浮腫んでいる人の血液は、どんな状態?!?

今日は、
「むくみやすい人の血液は、どんな状態??」について~

世の中には、むくみ で、悩む方は、多いみたいです。
むくみ改善のグッズがたくさん 販売されていますもんね~

「むくみ」とは~
血管内から 血管外へ出ていった水分が 貯溜した水分が 「むくみ」と、言われる水分です。

血管内の血液には、 アルブミンというタンパク質が存在します。

このアルブミンは、水を引き寄せる力があり、血液がドロドロにならないように、水分が引き寄せキープしてくれています。

このアルブミンは、何から生成されるいるか?と、いうと…

タンパク質

です!!

ですので、
写真のとおり

タンパク質不足

アルブミン低下

血管内に水分が保てない
(血液ドロドロ)

血管外に水分がもれだす

その水分が溜まる

むくむ!!

と、いう 状態になります。

タンパク質不足になると、細胞外は、水分がたまり、チャポチャポとして浮腫んでいるのに、
血液は、濃縮してドロドロという状態になりますので、気を付けてくださいませ~(–)/

その他、ビタミン、ミネラルのバランスも関与してきますので、
栄養状態が悪くなると、むくみやすくなります★

気になる方は、一度 血液内のタンパク質量や、ビタミン量が 足りているか?どうか?血液検査で調べてみると、おもしろいですよ~(^-^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です