今日は、「睡眠とダイエット」について~
毎日 何時間くらい睡眠をとられていますかぁ??
ちなみに、私は、睡眠不足になると ご機嫌ナナメになってしまうので…笑 (゜o゜)\(-_-)コドモカっ!! 7~8時間寝ます~
コロンビア大学で 158000人対称に 睡眠と肥満率を研究したそうです。
★人間の望ましいとされる睡眠時間は、
7時間半~8時間だそうです。
望ましい睡眠時間をとっている集団と比較すると…
●平均睡眠4時間→肥満率73%↑↑
●平均睡眠5時間→肥満率50%↑↑
●平均睡眠6時間→肥満率23%↑↑
だったそうです。
これは、、睡眠中のホルモン生成と深い関わりがあるからなんです。
グレリン→空腹を感じるホルモン
レプチン→満腹を感じるホルモン
この二つのホルモンバランスがうまく調整されていると 必要量以上 食べ過ぎてしまうことは、ありませんが、
睡眠不足になると、
グレリン(空腹ホルモン)増え↑↑
レプチン(満腹ホルモン)減る↓↓
過食気味になってしまい、肥満率が上がってしまうということです
それに、加え
睡眠不足は、体にとってストレスになります。
ストレスを感じると ストレスホルモンのコルチゾールが分泌されます。
コルチゾールは、体内に脂肪を溜め込もうとする性質があり、さらに 肥満率をあげてしまいます
綺麗にやせたい人は、 ぐっすり 眠りましょう