筋肉疲労、だるさは、どうやって取る?!?

今日は、「筋肉疲労」「だるさ」は、どうやってとればいい??
について~φ(..)

激しい運動をしたり…
悪い姿勢でいたり…
緊張したり、寒かったりで、体に力が入りっぱなしだったり…

筋肉の収縮で、筋肉内に乳酸(疲労物質)がたまってしまいます。

これが、筋肉痛、肩凝り、体のだるさにつながります。

続きを読む 筋肉疲労、だるさは、どうやって取る?!?

浮腫んでいる人の血液は、どんな状態?!?

今日は、
「むくみやすい人の血液は、どんな状態??」について~

世の中には、むくみ で、悩む方は、多いみたいです。
むくみ改善のグッズがたくさん 販売されていますもんね~

「むくみ」とは~
血管内から 血管外へ出ていった水分が 貯溜した水分が 「むくみ」と、言われる水分です。

血管内の血液には、 アルブミンというタンパク質が存在します。

このアルブミンは、水を引き寄せる力があり、血液がドロドロにならないように、水分が引き寄せキープしてくれています。

このアルブミンは、何から生成されるいるか?と、いうと…

続きを読む 浮腫んでいる人の血液は、どんな状態?!?

薬で阻害される栄養について~

今日は、
現代人が不足しがちなビタミンB群が さらに、
吸収できなくなる 薬について~φ(..)

現代は、ドラッグストアで すぐにお薬を 誰でも  相談なしで 購入することが、できます。

病院でも 薬は、手土産のように でてきます笑。

子宮頸がんの検査で 病院にいくと、異常もなし、生理順調の私に、
いとも簡単に ピルをオススメしてきたので、

なるほど~  こんなふうに処方されて  みんな ピルを飲む流れになるんだ~と勉強になりましたφ(..)フムフム。

続きを読む 薬で阻害される栄養について~

頭の良い子に育てたい!

「頭の良い子」に育てたい!について~

0才からの英才教育や、お受験、小学生の習い事の多忙さ…
子供も大変な時代になってきましたφ(..)…。

私の子供の頃は、泥だんごをいかに なめらかに 固くするか に 時間を費やしたというのに笑っ…(-.-)。

さてさて、
脳神経の発達は、

4歳で、80%
6歳で、100%

の完成って、知っていました??

続きを読む 頭の良い子に育てたい!

時差ボケってどうコントロールする?!?

今日は、世界のトップアスリートがおこなっている「時差ボケ」のコントロール   について~

海外旅行にいくと、時差ボケで 眠くて 眠くて 何をしても 睡魔にかてなかったり、、、
夜 ベットに入っても 目がさえて 眠れなかったり、、、

こんな経験ないですか??

続きを読む 時差ボケってどうコントロールする?!?

免疫力が高い人と低い人の違いは、何?!

今日は、

「免疫力と鉄の関わり」について~

さてさて、
この時期になってくると、風邪やインフルエンザ 色々な菌が感染流行しますよね。

毎年、約束ごとのように風邪やインフルエンザにかかってしまう人もいれば、
一度も感染したことないよ~(^-^)なんて人もいます。

この違いは、いったい何でしょう??

続きを読む 免疫力が高い人と低い人の違いは、何?!

しみ と 隠れ貧血の関係!!

今日は、「しみ」と「隠れ貧血」について~

女性にとって、「しみ」は、アンチエイジングの大敵!!

「しみ」が増えると ぐんと、老けてみえてしまいますもんね(TT)。

毎日、生活をしていると、
太陽の紫外線や、化粧品、食物、色々なもので、活性酸素を発生させています。

続きを読む しみ と 隠れ貧血の関係!!

トップアスリートの筋肉への酸素供給量

今日は、

「トップアスリートの筋肉の酸素供給量」について~

日本は、まだまだ古典栄養学が主流ですが、

海外の栄養学を取り入れているアスリートがどのように 筋肉の酸素量をみているか?をご紹介しますφ(..)

続きを読む トップアスリートの筋肉への酸素供給量

添加物や有害物質を無毒化するには?!?

缶詰講義のノートを見直していますが、すでに、解読不可能な部分が所々…  詰め込みすぎて 短期記憶障害…φ(..)ヤバヤバ

ここ数年 健康志向ブームで、添加物や、遺伝子組み換え飼料など 気にかける方が増えてきたように思います。

そうは、いっても…

外食をしたり、
塩素いりの水道水を飲んだり、
空気汚染
タバコの煙
化粧品、日用品からの化学物質

お酒
ペットボトルの飲料水

すべてを避けることは、難しいですよね(((^^;)

続きを読む 添加物や有害物質を無毒化するには?!?

分子整合栄養医学inリッツカールトン

分子整合栄養医学 基礎編
三日間缶詰講義
おわりました~φ(..) ハフ~

生化学
栄養学
化学
分子病理学

6年目にして、やっと 耳慣れしてきました(((^^;)笑っ。

私の管理士の能力に、脂がのってくるのは、おそらく10年後くらいからですので、あたたかく見守ってくださいませ…